東京都心からのアクセスがよく、多彩なコースがそろう千葉県は、ゴルファーにとって魅力的なエリアです。
海沿いの爽快なリンクス風コースや、緑豊かな丘陵コース、初心者でも回りやすいフラットなコースまで幅広く、目的やレベルに合わせて選択できます。
さらに、クラブバスを運行するゴルフ場もあり、車を持たない方でも気軽にゴルフを楽しめる点も魅力です。
たとえば、CPGカントリークラブはJR「五井駅」からクラブバスが運行しており、コスパもよいため、幅広いレベルのゴルファーから親しまれています。
本記事では、千葉県内のおすすめゴルフ場を「コスパ重視」「アクセス重視」「初心者向け」「雰囲気&設備重視」の4つの観点から厳選して紹介します。
週末のラウンド先や新しいゴルフ場選びの際は、ぜひ参考にしてください。

ボギー馬場
【取得ライセンス】
・JGRA
【プロフィール/経歴】
チキンゴルフのレッスンマニュアルをゼロから構築。
青山学院大学を卒業後、一般企業へ就職。
その後、笑いが絶えないゴルフティーチングプロを目指し、ゴルフ専門学校へ入学。
JGRAのライセンスを取得し、明るい性格を活かしながら「楽しく真剣なレッスン」を提供中。
千葉県のゴルフ場の特徴とエリア別の傾向
千葉県のゴルフ場は、東京都心から車や電車で約1時間とアクセスしやすい立地が多く、日帰りでのプレーに適しています。
海沿いのリンクス風コースから山間部の丘陵コースなど、多彩なレイアウトが楽しめる点も特徴です。

まずは、千葉県でゴルフ場が多い以下3つのエリアの特徴・傾向を解説します。
エリア | 主な特徴 | 都心からのアクセス | コースの傾向 |
---|---|---|---|
成田 | 空港近くの高級志向 | 東関東自動車道 | 平坦で広々とした設計 |
木更津 | 海と山に囲まれたロケーション | 東京湾アクアライン | 広くてなだらかな設計 |
茂原 | カジュアルな雰囲気 | 首都圏中央連絡自動車道 | 山の地形を生かした設計 |
さらに、サービス面も充実しているゴルフ場が多いため、地域別の特徴を把握して、目的に合うゴルフ場を探してみましょう。
成田のゴルフ場の特徴と傾向
成田エリアは成田空港に近く、国内外から多くのゴルファーが集まるため、ハイグレードなゴルフ場が多いエリアです。
「日本の玄関口」として世界中から人が集まる成田エリアは国際色が強く、ゴルフ場でも外国語表記などが見られるでしょう。
コースは農耕地を活かした平坦で広々とした設計が多く、フェアウェイが広めで思い切ったショットを楽しめます。
車では東関東自動車道や首都圏中央連絡自動車道を利用すれば、東京都心から約50キロ圏内と近く、電車や飛行機でもアクセスが容易です。
ビジネス利用や接待にも選ばれやすく、整備や接客の質が高いゴルフ場がそろっています。
ゴルフ場の数が千葉県内でもトップクラスに多いため、目的に合わせて選択すれば、満足のいく1日を過ごせるでしょう。
木更津のゴルフ場の特徴と傾向
木更津エリアは東京湾アクアラインを利用することで、都心から約50〜60分で到着できるアクセスの良さが魅力です。
土日は帰りの渋滞が発生しやすいものの、時間を早めに設定すれば快適に移動できます。
- 土曜日は16時~19時が渋滞しやすい
- 日曜日の15時~20時は渋滞の可能性が高い
- 14時までなら曜日を問わず渋滞の危険性が少ない
たとえば、夏場なら早朝スルーを活用すれば、土日でも渋滞に巻き込まれずにアクセスできるでしょう。
海と自然に囲まれた木更津エリアのゴルフ場は、都会の喧騒から離れてリフレッシュしたい方にもおすすめです。
コースは自然豊かな丘陵地を活かした設計が多く、景観を楽しみながらラウンドできます。
全体的にフェアウェイが広く、距離も控えめな比較的やさしいコースが多いため、初心者や中級者にも人気のコースが豊富です。
茂原のゴルフ場の特徴と傾向
茂原エリアは都心から車で約90分圏内にあり、外房方面へのアクセスが良い立地です。
コースは丘陵地帯や山の麓に広がるレイアウトが多く、自然を味わいながらゴルフができます。
料金設定はリーズナブルな傾向にあり、平日は5,000円台からプレーできるゴルフ場もあります。
千葉県の中央に位置する茂原市は野菜の生産地としても有名(※)で、ゴルフの帰りに直売店に立ち寄るのもおすすめです。
※参照:茂原市公式サイト「茂原市の農産物」
全体的に初心者やカジュアルにゴルフを楽しみたい人向けのコースが多く、ゴルフ場デビューの方にもおすすめの地域です。
さらに、休日でも比較的予約が取りやすい傾向にあるため、気軽にゴルフを楽しみたいときに利用するとよいでしょう。
【コスパ重視】平日&土日も安い!千葉の格安ゴルフ場ランキング
千葉県でコスパ重視の方におすすめのゴルフ場は以下の3つです。
ゴルフ場 | 立地 | アクセス | クラブバス | プレー費(総額) |
---|---|---|---|---|
CPGカントリークラブ | 市原市 | 館山自動車道「市原IC」より10km圏内 | JR「五井駅」から運行 | 平日:6,900円~ 土日祝:13,500円~ |
ムーンレイク ゴルフクラブ鶴舞コース | 市原市 | 圏央自動車道「市原鶴舞IC」より6km圏内 | なし | 平日:5,000円~ 土日祝:9,500円~ |
トーヨー カントリークラブ | 長生郡 | 圏央自動車道「市原鶴舞」から10km圏内 | なし | 平日:5,900円~ 土日祝:9,800円〜 |
コストをかけずにゴルフを楽しみたい方や、ラウンド回数を増やしたい方など、コスパが良いゴルフ場は多くの方に需要があります。
料金が安いゴルフ場で気軽にゴルフを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
1位:CPGカントリークラブ
住所 | 千葉県市原市川在974 |
---|---|
車でのアクセス | 館山自動車道「市原IC」より約15分 |
公共交通機関でのアクセス | JR「五井駅」よりクラブバス運行 JR「五井駅」よりタクシーで約20分 |
プレー費(総額) | 平日:6,900円~ 土日祝:13,500円~ |
カート | ・リモコン付 ・GPSナビ付 |
練習場 | 20ヤード8打席 |
公式サイト | https://www.cpg.co.jp/ |
CPGカントリークラブは、都心から車で約60分とアクセス抜群のゴルフ場で、平日は6,000円台からプレーできる高いコストパフォーマンスも魅力です。
戦略性を求められるレイアウトながら、フェアウェイが広く、初心者から上級者まで楽しめます。
クラブハウスやレストランも充実しており、快適に過ごせる環境が整っているため、アクセス・コスパ・質を両立したい方に特におすすめです。
\コスパがよくレベルを問わず楽しめるゴルフ場/
2位:ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース
住所 | 千葉県市原市小草畑577 |
---|---|
車でのアクセス | 圏央自動車道「市原鶴舞IC」より6km圏内 |
公共交通機関でのアクセス | JR外房線 「茂原駅」よりタクシー |
プレー費(総額) | 平日:5,000円~ 土日祝:9,500円~ |
カート | GPSナビ付 |
練習場 | 70ヤード9打席25球 |
公式サイト | https://booking.pacificgolf.co.jp/guide/143.html |
ムーンレイク鶴舞は、全ホールLED照明を完備した関東でも珍しいナイターゴルフ対応が特徴のゴルフ場です。
ナイターゴルフは通常料金よりもお得にプレーできるケースが多く、日焼けや暑さを気にせず星空の下でプレーできるため、夏場や仕事帰りのゴルフを楽しみたい方に特に人気があります。
併設のホテルもあるため、宿泊を伴うゴルフ旅行にも対応しており、パブリックコースでありながら充実した施設を誇っています。
3位:トーヨーカントリークラブ
住所 | 千葉県長生郡長南町市野々685 |
---|---|
車でのアクセス | 圏央自動車道「市原鶴舞IC」より10.4km 圏央自動車道「茂原長南IC」より13km |
公共交通機関でのアクセス | JR外房線「茂原駅」よりタクシーで約30分 |
プレー費(総額) | 平日:5,900円~ 土日祝:9,800円〜 |
カート | GPSナビ付 |
練習場 | なし |
公式サイト | https://www.toyo-cc.com/ |
トーヨーカントリークラブは昼食付プランが人気のゴルフ場で、全15種類のサラダ&デザートバーが追加料金なしで楽しめる点が大きな魅力。
シェフが厳選した美しい野菜と色とりどりのデザートが昼食に含まれる贅沢なサービスが、特に女性ゴルファーを中心に高い評価を得ています。
都心からも約1時間半という好立地に加え、温暖な南房総の気候により一年を通じて快適にプレーできる環境が整っています。
【アクセス重視】東京から近い&通いやすいゴルフ場ランキング
千葉県でアクセス重視の方におすすめのゴルフ場は以下の3つです。

ゴルフ場 | 立地 | アクセス | クラブバス | プレー費 (総額) |
---|---|---|---|---|
浜野ゴルフクラブ | 市原市 | 京葉道路「蘇我IC」 より10km圏内 | JR「蘇我駅」・JR「誉田駅」より 運行(予約制) | 平日:23,425円~ 土日祝:31,675円~ |
紫カントリークラブ あやめコース | 野田市 | 常磐自動車道「柏IC」より 約9km | 東武野田線(アーバンパークライン) 「野田市駅」より運行 | 平日:13,000円~ 土日祝:18,900円~ |
成田ヒルズ カントリークラブ | 印旛郡 | 東関東自動車道「成田IC」より 10km圏内 JR「成田駅」より タクシーで10分 | なし | 平日:10,000円 土日祝:30,000円 |
千葉県は全国各地からゴルファーが集まるため、アクセスが良好なゴルフ場が豊富です。
その中でもとくにアクセスしやすいゴルフ場をピックアップしたので、気軽にゴルフを楽しみたい方は参考にしてください。
1位:浜野ゴルフクラブ
住所 | 千葉県市原市永吉937 |
---|---|
車でのアクセス | 京葉道路「蘇我IC」より約20分 |
公共交通機関でのアクセス | JR「蘇我駅」・JR「誉田駅」よりクラブバス運行(予約制) |
プレー費(総額) | 平日:23,425円~ 土日祝:31,675円~ |
カート | なし |
練習場 | 280ヤード15打席 |
公式サイト | https://www.hamano-golf.co.jp/ |
浜野ゴルフクラブは、都心から車で約75分、京葉道路・蘇我ICからも近くアクセス良好な名門コースです。
全長7,000ヤード超のチャンピオンコースは戦略性と美しさを兼ね備え、プロトーナメントの開催実績もあります。
接客やコース整備の質も非常に高く、ビジネスや接待にも選ばれる一流ゴルフ場です。
格式ある環境で特別なラウンドを楽しみたい方は、ぜひ浜野ゴルフクラブを訪れてみましょう。
2位:紫カントリークラブ あやめコース
住所 | 千葉県野田市鶴奉463-1 |
---|---|
車でのアクセス | 常磐自動車道「柏IC」より約9km |
公共交通機関でのアクセス | 東武野田線(アーバンパークライン)「野田市駅」より車で約15分 ※野田市駅よりクラブバス定期運行中 |
プレー費(総額) | 平日:13,000円~ 土日祝:18,900円~ |
カート | ・リモコン付 ・GPSナビ付 |
練習場 | 25ヤード9打席 |
公式サイト | https://murasaki-cc.co.jp/ayame/ |
紫カントリークラブ あやめコースは、都心からわずか40kmという抜群の立地に加え、常磐自動車道「柏IC」から約9km(約18分)という高速道路からの近さが魅力で、関東圏でもトップクラスのアクセス条件を誇ります。
電車利用者でも東武野田線「野田市駅」からクラブバスが平日・土日祝ともに定期運行しており、朝の早い時間帯(6:32発)から対応しているため、車を運転しない方でも気軽に利用できる環境が整っています。
コースは松林でセパレートされた落ち着いた雰囲気のEASTコースと、池絡みのホールで爽快感と開放感を楽しめるWESTコースの計36ホールを擁し、初心者から競技志向の上級者まで満足できる戦略性の高い設計です。
時間を有効活用したい都心のゴルファーはぜひ一度プレーしてみてください。
3位:成田ヒルズカントリークラブ
住所 | 千葉県印旛郡栄町龍角寺1236-3 |
---|---|
車でのアクセス | 東関東自動車道「成田IC」より約10分 |
公共交通機関でのアクセス | JR「成田駅」よりタクシーで10分 JR「京成成田駅」よりタクシーで10分 |
プレー費(総額) | 平日:10,000円~ 土日祝:30,000円~ |
カート | ・リモコン付 ・GPSナビ付 |
練習場 | ・250ヤード20打席 ・アプローチ練習場 ・バンカー練習場 |
公式サイト | https://narita-hills.co.jp/ |
成田ヒルズカントリークラブは、成田空港や東関東自動車道「成田IC」・JR「成田駅」から近く、交通手段を問わずアクセスしやすいゴルフ場です。
美しい景観と高低差を活かした戦略的な設計で、上級者の挑戦意欲をかき立てますが、整備の行き届いたフェアウェイやグリーンは初心者でも気軽にプレーできます。
さらに、クラブハウスや練習施設も充実しており、快適な環境でのラウンドが可能です。
旅行や出張のついでにゴルフを楽しみたい方は、空港からのアクセスが良好な成田ヒルズカントリークラブを試してみてください。
【初心者向け】やさしい設計で安心!ゴルフ場ランキング
千葉県で初心者の方におすすめのゴルフ場は以下の3つです。

ゴルフ場 | 立地 | アクセス | クラブバス | プレー費 (総額) |
---|---|---|---|---|
千葉新日本 ゴルフ倶楽部 | 市原市 | 館山自動車「市原IC」より 10km圏内 JR「五井駅」より タクシーで25分 | JR「五井駅」より運行 (完全予約制) | 平日:8,080円 土日祝:12,400円 |
国際レディース ゴルフ倶楽部 | 八千代市 | 東関東自動車道「千葉北IC」より 約13km 東葉高速鉄道「八千代緑ヶ丘駅」より タクシーで約10分 | なし | 平日:3,950円~ 土日祝:5,999円~ |
四街道ゴルフ倶楽部 | 四街道市 | 東関東自動車道「四街道IC」より 4km JR総武本線「四街道駅」より 約5分 | JR「四街道駅」より 運行 | 平日:5,990円~ 土日祝:10,990円~ |
初心者向けのゴルフ場は料金が安い場合も多く、比較的気軽に利用できます。
簡単な中にも戦略性があり、上級者も楽しめるコースなら、レベルが異なるゴルファー同士でもゴルフを楽しめるでしょう。
初心者はもちろん、上級者も楽しめるゴルフ場をピックアップしているので、幅広いレベルのゴルファーが参加するコンペなどでも活用してください。
1位:千葉新日本ゴルフ倶楽部
住所 | 千葉県市原市新巻850 |
---|---|
車でのアクセス | 館山自動車「市原IC」より約20分 県央自動車道「市原鶴舞IC」より約15分 |
公共交通機関でのアクセス | JR「五井駅」よりクラブバス運行(予約制) JR「五井駅」よりタクシーで25分 |
プレー費(総額) | 平日:8,080円 土日祝:12,400円 |
カート | GPSナビ付 |
練習場 | ・230ヤード19打席 ・アプローチ練習場 ・バンカー練習場 |
公式サイト | https://www.chibashinnihongc.jp/ |
千葉新日本ゴルフ倶楽部は、合計27ホールの大型ゴルフ場です。
フェアウェイが広くアップダウンも少なめで、初心者の方でも安心してプレーできます。
料金は比較的リーズナブルですが、コース整備が行き届いている点も評価が高いポイントです。
気軽に本格的なゴルフを楽しみたい方は、千葉新日本ゴルフ倶楽部を訪れてみましょう。
2位:国際レディースゴルフ倶楽部
住所 | 千葉県八千代市島田台1076番地 |
---|---|
車でのアクセス | 東関東自動車道「千葉北IC」より約13km |
公共交通機関でのアクセス | 東葉高速鉄道「八千代緑ヶ丘駅」よりタクシーで約10分 |
プレー費(総額) | 平日:3,950円~ 土日祝:5,999円~ |
カート | ・リモコン付 ・GPSナビ付 |
練習場 | 30ヤード8打席 |
公式サイト | https://klgc.jp/ |
国際レディースゴルフ倶楽部は起伏の少ない緩やかな地形を活かした林間コースで、9ホールを2回プレーする設計により、初心者が同じホールを2度経験して学習できるゴルフ場です。
「女性優先コース」として設計されており、土日祝日でも1万円以内というリーズナブルな料金設定も魅力的。
さらに、PGA(TCP)ティーチングプロによるゴルフレッスンが定期開催されており、ルールやマナーの基本から実際のコースプレーまで、初心者が安心してゴルフを学べる充実したサポート体制が整っています。
ラウンドデビューという方はぜひ一度体験してみてください。
3位:四街道ゴルフ倶楽部
住所 | 千葉県四街道市小名木268 |
---|---|
車でのアクセス | 東関東自動車道「四街道IC」より4km |
公共交通機関でのアクセス | JR総武本線「四街道駅」から約5分 JR「四街道駅」よりクラブバス運行 |
プレー費(総額) | 平日:5,990円~ 土日祝:10,990円~ |
カート | ・リモコン付き ・GPSナビ付 |
練習場 | 30ヤード10打席 |
公式サイト | https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/chiba/yotsukaido/ |
「日本一女性にやさしいゴルフ場」をコンセプトに2019年に大規模リニューアルを実施し、初心者や女性ゴルファーが快適にプレーできる環境を徹底的に追求したゴルフ場です。
樹木でセパレートされたフラットな林間コースは、Par70という短めの設計で初心者でも無理なくラウンドできる一方、要所に配置されたハザードが効いているため戦略性も求められます。
都心から約50分という好アクセスに加え、JR四街道駅からクラブバスで約10分という電車利用の利便性も高く、リモコンカート&最新カートナビの導入により快適なセルフプレーが可能。
初心者が気後れすることなくゴルフデビューできる環境が整っているため、初回コースプレーの選択肢として検討してみてください。
【雰囲気&設備重視】おしゃれなクラブハウスがある千葉のゴルフ場ランキング
千葉県でおしゃれなクラブハウスがあるおすすめのゴルフ場は以下の3つです。
ゴルフ場 | 立地 | アクセス | クラブバス | プレー費 (総額) |
---|---|---|---|---|
ラ・ヴィスタ ゴルフリゾート | 長生郡 | 首都圏中央連絡自動「茂原長南IC」 より約7km JR「茂原駅」より タクシーで約18分 | なし | 平日:4,990円~ 土日祝:7,490円~ |
PGMマリア ゴルフリンクス | 木更津市 | アクアライン「木更津東IC」より 約5km JR「木更津駅」より タクシーで約30分 | なし | 平日:9,800円~ 土日祝:10,800円~ |
カメリアヒルズ カントリークラブ | 袖ヶ浦市 | 館山自動車「木更津北IC」より 5km JR「木更津駅」より クラブバスで約20分 | JR「木更津駅」から運行 (予約制) | 平日:18,000円~ 土日祝:23,000円~ |
千葉県には景観や雰囲気がよいゴルフ場が多く、おしゃれなクラブハウスで気分を高めながらのゴルフも楽しめます。
幅広い価格帯でおしゃれなゴルフ場があるため、予算に合わせて選んでみてください。
1位:ラ・ヴィスタゴルフリゾート
住所 | 千葉県長生郡長南町佐坪373 |
---|---|
車でのアクセス | 首都圏中央連絡自動車道「茂原長南IC」より約7km 首都圏中央連絡自動車道「市原鶴舞IC」より約9km |
公共交通機関でのアクセス | JR「茂原駅」よりタクシーで約18分 |
プレー費(総額) | 平日:4,990円~ 土日祝:7,490円~ |
カート | GPSナビ付 |
練習場 | 250ヤード12打席 |
公式サイト | https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/chiba/lavista/ |
ラ・ヴィスタゴルフリゾートは、白壁とオレンジ瓦の地中海風クラブハウスが特徴で、コースは丘陵地に広がります。
コースは変化に富んだレイアウトが特徴で、初心者から上級者までレベルに合わせた攻略が求められます。
南国風のヤシの木や涼しげな雰囲気の池など、景観も楽しめる点が特徴の特別なゴルフ場です。
旅行気分でゴルフを楽しみたい方は、ラ・ヴィスタゴルフリゾートを訪れてみてください。
2位:PGMマリアゴルフリンクス
住所 | 千葉県木更津市真里谷2935-7 |
---|---|
車でのアクセス | アクアライン「木更津東IC」より約8分 |
公共交通機関でのアクセス | JR「木更津駅」よりタクシーで約30分 |
プレー費(総額) | 平日:9,800円~ 土日祝:10,800円~ |
カート | ・リモコン付 ・GPSナビ付 |
練習場 | 250ヤード14打席 アプローチ練習場 バンカー練習場 |
公式サイト | https://www.pacificgolf.co.jp/maria/ |
PGMマリアゴルフリンクスは、長生郡の海沿いに位置し、開放感あふれる景色が魅力のゴルフ場です。
モダンでスタイリッシュなクラブハウスはガラス張りのレストランやパウダールームを備え、女性からも高い支持を得ています。
コースは海風を意識した戦略が求められ、距離感や球筋を試されるレイアウトが特徴です。
景観の美しさとプレーの奥深さを両立した環境でゴルフを楽しみたい方は、PGMマリアゴルフリンクスを訪れてみてください。
3位:カメリアヒルズカントリークラブ
住所 | 千葉県袖ケ浦市大竹265 |
---|---|
車でのアクセス | 館山自動車「木更津北IC」より約8分 |
公共交通機関でのアクセス | JR「木更津駅」よりクラブバスで約20分 |
プレー費(総額) | 平日:18,000円~ 土日祝:23,000円~ |
カート | リモコン式 |
練習場 | 250ヤード15打席 アプローチ練習場 バンカー練習場 |
公式サイト | https://www.camelliahills.com/ |
カメリアヒルズカントリークラブは、袖ケ浦市にある格式高い会員制コースです。
クラブハウスは高級感あふれる内装で、ラウンジやロッカールームは千葉県のゴルフ場屈指の快適性を誇ります。
コースは手入れが行き届き、フェアウェイとグリーンの状態は常に良好です。
上質な環境でワンランク上のプレーを楽しみたい方は、カメリアヒルズカントリークラブを訪れてみてください。
エリア別おすすめのゴルフ場一覧表
ゴルフ場を選ぶ際、立地やアクセスのしやすさは大切な要素です。
あらかじめ訪れるエリアを絞りたい方に向けて、千葉県で主要な3つのエリアのゴルフ場を一覧で紹介します。
ゴルフ場 | アクセス | クラブバス | プレー費(総額) |
---|---|---|---|
成田ヒルズ カントリークラブ | 東関東自動車道「成田IC」より10km圏内 JR「成田駅」よりタクシーで10分 | なし | 平日:10,000円~ 土日祝:30,000円~ |
成田の森 カントリークラブ | 東関東自動車道「大栄IC」より約15 km JR「成田空港第二ビル駅」よりタクシーで約30分 | なし | 平日:9,300円~ 土日祝:9,300円~ |
グリッサンド ゴルフクラブ | 東関東自動車道「成田IC」より約5 km JR「成田空港第二ビル駅」よりタクシーで約20分 | なし | 平日:15,500円 土日祝:24,500円 |
芝山ゴルフ倶楽部 | 千葉東金道路「松尾横芝IC」より約7 km JR「成田空港駅」よりタクシーで約20分 | なし | 平日:8,500円~ 土日祝:14,900円~ |
アクセス・クラブバスの有無・プレー費を確認すれば、自身の目的に合うゴルフ場を絞れます。
たとえば、成田エリアで休日のプレー費が安いゴルフ場を探している方なら、成田の森カントリークラブを選択するとよいでしょう。
上記の表を有効活用し、効率よく自身の目的に合うゴルフ場を探してみてください。
千葉県でゴルフ場を選ぶ際の3つのポイント
千葉県でゴルフ場を選ぶ際は、以下3つのポイントに注目しましょう。

上記のポイントに注意すれば、自身の目的や予算・スケジュールに合わせたゴルフ場を選べます。
ゴルフ場の選び方が分からない方や、ゴルフ初心者の方は、ぜひ参考にしてください。
アクセスだけで選ばず、価格・混雑状況・練習環境・バス送迎も確認
ゴルフ場を選ぶ際は、アクセスの良さだけで判断せず、自身の目的に合った条件を満たすコースを選びましょう。
価格帯や混雑状況・練習場の有無・クラブバス送迎なども事前に確認すると、ラウンド当日のストレスを減らせます。
とくに千葉県は、送迎サービスのある施設が多く、車がない人や電車利用派でも選択肢が広がります。
価格や混雑状況もゴルフ場により大きく異なるため、公式サイトや口コミで確認してから予約するとスムーズです。
また、ゴルフ場の練習環境はスコアにも直結する大切な要素のため、ゴルフのレベルを問わず確認しておきましょう。
平日・土日の料金差を確認
平日と土日の価格差はゴルフ場により大きく異なり、差額が20,000円以上に及ぶケースもあります。
平日にラウンドできる場合は、平日料金が安いゴルフ場を選べばコスパ良くプレーできます。
一方、土日にラウンドする場合は、週末でも料金が高騰しにくいコースを選ぶと満足度が高まるでしょう。
公式サイトや予約サイトで料金カレンダーをチェックすると価格の傾向がつかめるため、ぜひ確認してください。
キャンセルポリシーを確認
ゴルフ場ごとにキャンセル料の発生条件や金額は大きく異なるため、予約前にキャンセルポリシーを確認しておきましょう。
キャンセル料の発生条件や料金を確認しておくと、悪天候や急な仕事、体調不良などでキャンセルを検討する際の判断がしやすくなります。
一方、キャンセルポリシーを把握せずに予約すると、急な予定変更で思わぬ費用負担が発生する場合もあるでしょう。
とくにコンペ予約は条件が厳しい場合があるため、事前の確認を怠らないようにしてください。
千葉県のゴルフ場に関するよくある質問
千葉県のゴルフ場に関するよくある質問に回答します。
ゴルフ場を予約する際に気になるポイントに回答しているため、知識の1つとして覚えておきましょう。
千葉県に電車で行けるゴルフ場はある?
千葉県には、電車とクラブバスを利用してアクセスできるゴルフ場が多数あります。
最寄駅から無料送迎バスを運行している場合が多く、車を持たない人や運転を避けたい人でも利用しやすいのが特徴です。
ただし、事前予約が必要な場合が多いため、プレー日が決まったら早めに予約の有無を確認しておきましょう。
千葉県のゴルフ場は土日に予約が取りにくくなる?
千葉県のゴルフ場は、土日祝日は特に混雑しやすい傾向があります。
会員優先のコースではビジター枠が限られ、人気シーズン(春・秋)は予約が困難な場合も少なくありません。
そのため、希望日に予約するには、早めの手配が必須です。
また、午後スルーや早朝スタートなど、混雑しにくい時間帯を選ぶと予約の確保がしやすくなります。
千葉県にはアクセスがよく初心者でも楽しめるおしゃれなゴルフ場が豊富にある
千葉県は東京都心からのアクセスがよく、海沿いの開放的なコースや自然豊かな丘陵コースなど、多彩なスタイルのゴルフ場がそろっています。
送迎バスを運行している施設も多く、車を持たない方でも利用しやすい環境が整っている点も特徴です。
また、初心者でも回りやすいフェアウェイが広いコースや、おしゃれなクラブハウスで非日常感を味わえる施設も充実しています。
とくにおすすめなのがCPGカントリークラブです。
都心から車で約60分とアクセスが抜群で、平日は6,000円台からプレーできる高いコストパフォーマンスが魅力です。
さらに、戦略性のあるレイアウトながらもフェアウェイが広く、初心者から上級者までゴルフを楽しめます。
アクセス・料金・コースのバランスが良い千葉県のゴルフ場を探している方は、ぜひ一度体験してみてください。