「チッパーを使うのは、ちょっとずるいのかな?」
「使っていたらダサいって思われるかも。」
そんな不安を感じている方も、多いのではないでしょうか?
しかしチッパーは決して邪道なクラブではなく、むしろアプローチ技術の基礎を習得する上で、非常に効果的なクラブなのです。
パターのような単純な振り子運動で打てる設計により、複雑なテクニックを必要とせず安定したショットが可能なので特にアプローチに苦手意識を持つ初心者ゴルファーにとって、心強い味方となります。
最後まで読めばチッパーの特徴や効果的な使い方、そして自分に合った選び方を理解できるでしょう。
スコアアップを目指すなら、まずはチッパーの使用を積極的に検討してみてください!
動画で詳しくチェック!
増田 瑠花
【プロフィール/経歴】
チキンゴルフのインストラクター。プロゴルファーを多数輩出している名門「沖学園高等学校」のゴルフ部出身で、日本女子アマチュアゴルフ選手権への出場歴もあり。
YouTubeチャンネル「るか&こうきの楽しくなければゴルフじゃない!」にも出演中。
得意クラブ:ドライバー
吉田 好輝
【プロフィール/経歴】
チキンゴルフのインストラクター。日本大学ゴルフ部の元主将で、ベストスコアは63。
YouTubeチャンネル「るか&こうきの楽しくなければゴルフじゃない!」にも出演中。
得意クラブ:ドライバー
ゴルフクラブ「チッパー」とは?
チッパーは、グリーン周りでの正確なアプローチを可能にする専用クラブとして開発されました。
パターとアイアンの特徴を組み合わせた独特の形状を持ち、特にグリーン周りでの短距離ショットに威力を発揮します。
特徴 | 内容 |
---|---|
形状 | パターとアイアンの中間的なデザイン |
用途 | グリーン周りのアプローチショット専用 |
使用場面 | ・グリーン周りの短いアプローチ ・50ヤード以内の距離 ・ピッチ&ランショット |
パターに似た形状でありながらアイアンのような打球面を持つことで、ボールを低く打ち出しグリーン上を転がすショットが可能となります。
またヘッド形状が工夫されているため、初心者でも扱いやすい設計が特徴です。
使用場面は主に50ヤード以内の距離に限定されますが、この範囲内であれば効果的です。
グリーンまでの距離や状況に応じて、ボールの転がり方をコントロールしやすいためボールを少し浮かせて転がすショットに適しています。
通常のアイアンやウェッジと比べて、ミスショットのリスクが少なく、安定したアプローチショットが可能。
ただし効果的な使用のためには、基本的な操作方法の習得と適切な場面での使用を心がける必要があります。
チッパーの種類と選び方
チッパーには大きく分けてウェッジタイプとパタータイプの2種類があり、それぞれの特徴を理解して最適な選択をすることが重要です。
まずは、形状による特徴を理解しましょう。
▼ウェッジタイプ
出典:kasco
特徴/形状 | ・広いソール幅で芝滑りが良い ・ラフからも使用可能 ・ダフリを防ぎやすい |
---|---|
向いているプレイヤー | ・ダフリが多い人 ・ラフからのアプローチが多い人 |
▼パタータイプ
出典:ODYSSEY
特徴/形状 | ・パターに似た形状 ・距離感を掴みやすい |
---|---|
向いているプレイヤー | ・パターが得意な人 ・距離感を合わせるのが苦手な人 |
ウェッジタイプは幅広いソールにより芝生との抵抗が少なく、ダフリを防ぎやすい設計である一方、パタータイプは従来のパターに近い形状で、距離感を掴みやすいです。
合わせてロフト角の選択も、重要なポイントとなります。
ロフト角 | 用途 | 相当クラブ |
---|---|---|
35度 | ランニングアプローチ | 8番アイアン |
45度 | ピッチ&ラン | PW |
55度 | ピッチショット | SW |
35度のモデルはランニングアプローチに適しており、8番アイアンに相当する打ち出し角で、ボールを低く抑えて転がすショットが可能です。
45度はピッチ&ランに向いておりPWと同程度の汎用性を持ち、55度はより高い球を上げる場面で活躍します。
自身のプレースタイルや課題に合わせた選択が、上達への近道となります。
ダフリに悩む方はウェッジタイプを、距離感の習得に苦戦している方はパタータイプを選択すると、それぞれの課題を克服しやすくなるでしょう。
また使用頻度の高いショットに合わせてロフト角を選択すれば、より効果的な練習が可能となります。
チッパーを使うメリット
チッパーを使用する主なメリットを、下記にまとめました。
メリット | 特徴 |
---|---|
ミス防止 | 幅広いソールによりダフリやトップのミスが減少 |
簡単な操作 | パターのように振るだけで打てる |
安定性 | 振り幅で簡単に距離調整が可能 |
チッパーはアイアンと比べて地面との接地面積が大きいため、芝との抵抗が少なくスムーズなインパクトを実現できます。
幅広いソール設計により、ダフリやトップといった初心者に多いミスを防げるでしょう。
操作方法に関しても、パターに似た構造を持つチッパーは、非常にシンプルなスイングで扱えます。
アプローチショットで必要となる複雑なテクニックを必要とせず、パターのように振るだけで理想的な弾道を生み出せるでしょう。
さらにチッパーは振り幅の調整だけで距離のコントロールが容易になるため、経験や技術レベルに関わらず、多くのゴルファーにとって非常に頼もしいクラブだと言えます。
チッパーは使用範囲の制限があるため注意が必要!
チッパーには下記のような使用制限があり、場面に応じた使い分けが重要です。
- 使用可能な距離が50ヤード以内に限定される
- グリーン周りの限定的な場面でしか使えない
- バンカーショットには不向き
ロフト角が小さく設計されていることから、ボールを浮かせにくい性質を持っています。
50ヤード以上の距離になると十分な飛距離を確保することが難しく、ショットの選択肢として適していません。
またヘッドの形状が地面との抵抗を減らすように設計されているため、芝が短く刈られた平坦なライからのショットには有効ですが、深いラフや障害物越えのアプローチには不向きと言えるでしょう。
特にバンカーショットにおいては、チッパーの使用は避けるべきです。
ソールが広くバウンスが少ない設計のため、砂の中でヘッドが潜りやすく、ボールを上手く捉えることが極めて困難となります。
砂から抜け出すためには、適切なバウンスを持つサンドウェッジの使用が不可欠です。
チッパーは確かにグリーン周りでの寄せワンを安定させる優れたクラブですが、その使用には明確な制限があることを理解しておく必要があります。
コースでは様々な状況に遭遇するため、状況に応じて適切なクラブを選択しましょう。
チッパーを使うべき人の特徴
下記のような人は、チッパーを使うことをおすすめします。
- アプローチが苦手な初心者
- グリーン周りでミスが多い人
- シャンクに悩んでいる人
ウェッジでのアプローチは技術を要しますが、チッパーならパターのような単純な振り子運動で打てるため、ダフりやトップといった初心者に多いミスを大幅に減らすことが可能です。
また、シャンクに悩んでいるゴルファーには、チッパーが救世主となる可能性が高いと言えます。
一般的なアイアンと異なり、ヘッドの重心位置が中央寄りでシャフトが短めなため、シャンクが起きにくい構造となっています。
初心者からベテランまで、スコアメイクに悩むゴルファーにとって、チッパーは非常に心強い味方となるクラブです。
チッパーを使用することで、グリーン周りでの寄せワンの確率が向上し、ゴルフがより楽しめるようになります。
チッパーの使い方や打ち方のポイント
チッパーはパターに近い感覚で打てるため、距離感も掴みやすくグリーン周りでの寄せの精度を格段に向上させられます。
※タップして詳細ページにスクロールします。
グリーン周りでのアプローチを簡単にする便利なクラブですが、その効果を最大限に引き出すために、まずは適切な使い方を理解しましょう。
基本的な構え方
チッパーの基本的な構え方は、下記の通りです。
足をまっすぐ構える
ターゲットの方向を意識しましょう!
ボールを転がしやすくなります!
目の真上〜やや外側になるまで前傾
自然な姿勢が大切です!
チッパーで正しく打つためには、正しいアドレスポジションの習得が不可欠です。
背中が丸まったり膝が必要以上に曲がったりすると、安定したストロークの妨げとなる可能性もあるので、背筋をまっすぐに伸ばし、自然な姿勢を保ちましょう。
練習時にはこれらのポイントを一つずつ確認しながら、理想的なアドレスポジションを体に染み込ませてください。
正しい打ち方のポイント
チッパーの打ち方には、下記のようなポイントがあります。
- パターのような振り子運動で打つ
- 肩・肘・手首の五角形をできるだけ崩さない
- フェース面を立てて、前に押すように打つ
- 手首の角度をキープしたままスイング
パターに似た振り子のような滑らかなスイングをすると、ボールの転がりが安定し、狙ったラインに沿って正確なアプローチが可能になります。
手首の使用を最小限に抑えることで、安定したインパクトが実現できるためテイクバックからフォロースルーまで一定に保つことが大切です。
チッパーの基本的な打ち方はパターとほぼ同じ要領なので、パターのような振り子運動を意識することで、安定したショットができるでしょう。
チッパーは競技でも使用できる?
ゴルフ規則に適合していれば公式競技でも使用できます。
規則上チッパーはアイアンクラブとして分類されており、アイアンクラブの基準を満たしていることが使用の条件となります。
ただし、以下のようなものは認められていません。
- パター専用のグリップを装着したもの
- 2つのグリップが付いているもの
- ヘッドの中心にシャフトが装着されているセンターシャフトタイプ
- 複数の打面があるもの
- フェース面の溝が規則に適合していないもの
参照:日本ゴルフ協会
競技での使用を検討する際は、規則に適合しているかを確認しましょう。
チッパーを使ってアプローチを改善しよう!
チッパーを使いこなせば、アプローチの精度向上が期待できるでしょう。
しかしシチュエーションによってはチッパーが使えないこともあり、根本的にショートゲームを改善したい場合は、ウェッジを使ったアプローチにも慣れる必要があります。
チキンゴルフでは、インストラクターが個々に合わせて、アプローチの基本から実践的なテクニックまでしっかりと指導します。
初心者が苦戦しがちなアプローチをしっかり上達させたい場合は、ゴルフスクールの利用を検討することもおすすめです。
業界初の「セミパーソナル×通い放題」のインドアゴルフスクール【チキンゴルフ】!
チキンゴルフでは業界初のセミパーソナル×通い放題のレッスン形態で、各々のペースに合わせた効率的なレッスンを受講できます。
5,6人のグループレッスンだと十分な指導の確保が、1対1のパーソナルだと自ら考えながら練習する時間の確保が難しいです。
一方、セミパーソナルであれば指導と自主練習をバランス良く取り入れることが可能。
パーソナルレッスンだと回数制であることが多く、上達できないまま卒業になってしまう恐れも。
チキンゴルフは通い放題なので、セミパーソナルによる丁寧な指導と十分なレッスン回数を両立させられます。
なかなかゴルフが上達できずに悩んでいる人や、これからゴルフを始めようとしている人は、ぜひチキンゴルフの体験レッスンにお越しください!
\コスパ良く上達したいなら/
ボギー馬場
【取得ライセンス】
・JGRA
【プロフィール/経歴】
チキンゴルフのレッスンマニュアルをゼロから構築。
青山学院大学を卒業後、一般企業へ就職。
その後、笑いが絶えないゴルフティーチングプロを目指し、ゴルフ専門学校へ入学。
JGRAのライセンスを取得し、明るい性格を活かしながら「楽しく真剣なレッスン」を提供中。