ゴルフのラウンドとは?意味や所要時間・当日の流れを解説!

目次

ゴルフのラウンドとは?

ゴルフのラウンドとは?

ゴルフのラウンドとは、ゴルフ場に用意されているコース(ホール)を順番にプレーして回ることを指し、一般的には18ホールをプレーすることを意味します。

ゴルフ場では通常、18ホールまたは9ホールのコースが用意されており、18ホールすべてをプレーすることを「1ラウンドする」といいます。

【ラウンドの特徴・意味】

  • 18ホール
    ↳1ラウンド
  • 9ホール
    ↳ハーフラウンド
  • ゴルフ当日の一連の流れ全体を示す場合もある
    ↳スタート前の準備からプレー後のクラブ清掃・帰路までの一連の流れ

ラウンドという言葉には、単にプレーするだけでなく、ゴルフ場に到着してからプレーを終えるまでの一連の流れを意味する場合もあります。

ラウンドの所要時間の目安

ラウンドの所要時間の目安は、以下のように当日のプランによって変動します。

プラン時間
18ホールのラウンド約5時間半~6時間程度
スループレー(休憩無し)約4時間~5時間程度
ハーフラウンド約2~2.5時間程度

プレイヤーのスキルが高いほどスムーズに進行できますが、当日のゴルフ場全体の予約数など、スキル以外の要素でも所要時間は大きく変わります。

以下記事でより詳しく解説しているので、合わせてご確認ください。

【関連記事】
ゴルフのラウンドにかかる時間の目安は?1日のスケジュールや効率良く回るコツも紹介

18ホールのラウンドの所要時間

18ホールのラウンドにかかる時間は、昼食などの休憩時間も含め合計5時間半〜6時間程度が一般的な目安とされています。

ゴルフ場の混雑状況やプレーヤーの人数・プレースピードによって前後するため、スケジュールを組む際は余裕を持っておくのがおすすめです。

また多くのゴルフ場では、スムーズな進行を保つために、「ハーフ2時間15分前後」でのプレーを推奨しています。

この時間内でプレーできれば、他の組との間に無駄な待ち時間が生じにくく、快適なラウンドが実現しやすくなります。

スループレー(休憩無し)やハーフラウンドの所要時間

スループレーは18ホールを休憩なしでプレーするため、所要時間は約4時間~5時間程度が目安となります。

ハーフラウンド(9ホール)であれば約2時間~2時間半で回れるので、ゴルフ初心者や高齢者の方は、ハーフラウンドから始めてみるのもおすすめです。

プランおすすめの人
スループレー(休憩無し)・所要時間を大幅に削減したい
・集中力を維持したい
ハーフラウンド・初心者や高齢者の方
・特定のスキルや戦略を集中的に練習したい方

プレー以外にも準備や休憩に約2時間程度かかるので、練習場でのウォーミングアップや帰りの清算の時間も考慮して、所要時間を把握しておきましょう。

1日のラウンドの流れ

1日のスケジュール例

プレーだけでなく、準備や移動などを含めた一連のラウンドの流れは以下の通りです。

【1日の流れ(8時スタートの場合)

  • 7:00-受付・練習
     ↳プレー開始の1時間前には到着して受付・練習を済ませる
  • 8:00-プレー開始
     ↳スタートホールから順に、9ホールをプレー
  • 10:30-休憩(ランチタイム)
     ↳前半終了後、クラブハウスで食事休憩をとる
  • 11:30-プレー再開
     ↳残り9ホールをプレー
  • 14:00-ラウンド終了
     ↳全18ホールのラウンドが終了
  • 15:00-帰宅
     ↳入浴・着替えを済ませて帰宅

仮に午前8時にスタートだと、目安14時までに全てのホールを回りきれるので、15時頃には帰宅が可能になります。

ゴルフ場の混雑状況やスタート時間によって各時間は変わりますが、当日のスケジュールを立てる際に参考にしてみてください。

ラウンドに出てゴルフを存分に楽しもう!

ゴルフにおけるラウンドとは、ゴルフ場のコースを回ってプレーすることを指します。

ゴルフを始めたての人は、打ちっぱなしや練習場でボールを打つ範囲に留まっていることも多いかと思いますが、ゴルフの醍醐味はラウンドを回ることにあります。

ぜひラウンドに出ることを目標に、練習をしてみてください。

以下記事では、どのぐらいの実力がついたらラウンドに出れるのか、ラウンドデビューの際の注意点などをまとめています。

将来的にラウンドに出ることを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】
ゴルフのコースデビュー完全ガイド!初心者が抑えたいスキル・マナーなどポイントも解説

チキンゴルフバナー
この記事の監修者
ボギー馬場さんの本人画像

ボギー馬場

【取得ライセンス】
JGRA

【プロフィール/経歴】

チキンゴルフのレッスンマニュアルをゼロから構築。
青山学院大学を卒業後、一般企業へ就職。
その後、笑いが絶えないゴルフティーチングプロを目指し、ゴルフ専門学校へ入学。
JGRAのライセンスを取得し、明るい性格を活かしながら「楽しく真剣なレッスン」を提供中。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次