こんにちは!チキンゴルフ編集部です!
ゴルフのスイングにおいて体重移動は、飛距離の向上や方向性の安定性を高めるために欠かせない基本動作の一つです。
しかし、「正しい体重移動が分からない」「動作がうまく身に付けられない」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、体重移動をマスターするための基本動作のコツと練習方法について、チキンゴルフ編集部がわかりやすく解説します。
【本記事でわかること】
※タップで該当箇所へスクロールします
ゴルフ初心者から上級者まで参考になる内容をお届けしますので、ぜひチェックしてみてください。
正しい体重移動を習得し、スコアアップや安定したプレーを実現しましょう!
ボギー馬場
【取得ライセンス】
・JGRA
【プロフィール/経歴】
チキンゴルフのレッスンマニュアルをゼロから構築。
青山学院大学を卒業後、一般企業へ就職。
その後、笑いが絶えないゴルフティーチングプロを目指し、ゴルフ専門学校へ入学。
JGRAのライセンスを取得し、明るい性格を活かしながら「楽しく真剣なレッスン」を提供中。
ゴルフのスイングにおいて体重(重心)移動は重要
スイングにおいて体重移動は重要で、エネルギーを効率的にクラブに伝える役割を果たします。
体重移動が重要な理由
- 飛距離の向上
- 方向性の安定
- スイングのリズムが安定する
バックスイングで右足に体重を乗せて、ダウンスイングで左足に移す形の正しい体重移動ができると、クラブヘッドにエネルギーが効率的に伝わり、スイングにパワーが加わって飛距離を伸ばせます。
またスイングのタイミングやリズムも安定しやすく、無理のない動きが身について疲れにくくなり、ミスショットのリスクも減らすことが可能に。
正しい体重移動をマスターすることで、スイングがスムーズになり、スコアアップも期待できるようになります。
基本となる体重移動の動作
基本となる体重移動の動作は、以下のようにアドレスから始まります。
スイング全体のスムーズな体重移動の基礎となるので、ぜひ参考にしてマスターしましょう。
アドレス時:母指球重心
ドライバー以外のクラブでは、アドレス時に両足の母指球(つま先の付け根部分)へ均等に体重を乗せて構えます。
一方で、ドライバーの場合は少し右足寄りにすることで、バックスイングでの体重移動をスムーズに行うことが可能です。
母指球に体重を乗せることで、スイング中の体の揺れを防ぎ、バランスの良い姿勢が取れます。
アドレス~トップ:右足かかとに重心が乗る
アドレス時には両足の母指球へ均等に体重が乗っていますが、バックスイングを始めると体が右方向に回転し、重心が自然と右足のかかとに移動します。
右足のかかとに体重を乗せることで、体幹を深くねじることができ、ヘッドを加速させるためのエネルギーを蓄えることが可能に。
重心が右足のかかとに移ると同時に、左足のつま先にも軽く体重がかかる状態を維持できて、スイング中の軸が安定します。
この動作を正しく行うことで、トップからダウンスイングへの動きがスムーズになり、スイング時のパワーと安定性が向上します。
ダウンスイング~フィニッシュ:右足のかかとから左足へ体重が移動する
トップの位置からダウンスイングが始まると同時に、右足のかかとにあった体重が左足に移動し始めます。
このときに、左足の母指球に重心を置くイメージで動くとスムーズです。
インパクト直前には、体重のほとんどが左足に移動しており、地面をしっかりと踏み込む感覚が得られるので、クラブヘッドの加速を最大限にできます。
フィニッシュ時には、体重のほぼ全てが左足に乗り、右足のかかとは完全に浮いている状態になります。
プロはもっと細かく体重移動をしているケースも
プロの場合は、アドレスからスイングを開始する瞬間に飛球線方向(左方向)に、軽く重心を移動させて反動を作ります。
ダウンスイング中には、一瞬右足に重心を入れる細かな動きをすることで、ヘッドスピードを上げることが可能に。
プロは状況に応じて、体重移動を微調整しているため、体全体のエネルギーを無駄なくクラブヘッドに伝えています。
正しい体重移動を身につけるための練習方法
正しい体重移動を身につけるための練習方法は、以下の通りです。
この練習方法を継続的に取り入れることで、正しい体重移動の感覚を身につけ、スイングの安定性や飛距離の向上を目指せます。
ステップ打ち
ステップ打ちのやり方
項目 | 方法 |
---|---|
構え | ボールに対して両足を揃えてアドレスします。 |
左足を踏み出す | バックスイングを始めると同時に、左足を軽く横に踏み出します。 ⇒この動きで、右足に体重が移動。 |
右足を動かしながらスイング | 左足を踏み込んだ後、右足を地面に押し込む感覚で体重を乗せ、トップの位置を作ります。 |
ダウンスイングと体重移動 | ダウンスイングに入る際、右足から左足に体重をスムーズに移しながらスイングを行います。このとき、左足をしっかり地面に踏み込む動きを意識。 |
フィニッシュ | 体重が左足に完全に移った状態で、バランスを保ちながらスイングを行います。 |
ステップ打ちは、足を大きく踏み込みながらスイングを行うことで、体重が右足から左足にスムーズに移る感覚を体に覚えることができます。
継続して練習することで、体重移動が自然に行えるようになり、スイングがスムーズになるだけでなく、バランスの取れた動作が身につきます。
最初はウェッジなど短いクラブを使用し、徐々に長いクラブへ挑戦することで、さまざまなスイングに対応した体重移動を身につけられます。
連続打ち
連続打ちのやり方
項目 | 方法 |
---|---|
ボールを並べる | ・ボールを3~5個、少し間隔を空けて並べます。 ⇒最初は間隔を広めに取るとやりやすいです。 |
構え | ・1つ目のボールに対して少し離れて、アドレスします。 ⇒スイングする前に、バランスの取れた姿勢を確認しましょう。 |
スイング開始 | ・1つ目のボールを打ったら、そのまま次のボールに向かってスイングを続けます。 ⇒体重移動を意識しながら、リズミカルにスイングを繰り返しましょう。 |
スイングと体重移動 | 打つごとに右足から左足への体重移動をスムーズに行い、次のバックスイングに移る動きの一連の流れを意識します。 |
連続打ちは、スイング中の体重移動を自然に身につけるための練習方法です。
連続打ちは、フィニッシュからクラブが戻る際の反動によって、体重移動を行えるため、効率的に動作を体へ覚え込ませられます。
よくある体重移動のミス|スイング中の軸ブレを意識する
スイング中の体重移動でよくあるミスには、以下のような動きがあります。
スイング中に体の軸が左右や前後にぶれると、体重移動が乱れて、ショットの方向性や飛距離に影響を与えます。
ぜひ参考にして、体の軸ブレを防ぎましょう。
リバースピボット:体の軸が左に傾いている状態
リバースピボットとは、スイング中に体の軸が目標方向(左側)に傾いてしまう状態を指し、以下のような影響を与えます。
- クラブが正しい軌道を描けず、ダフリやトップの原因となる。
- インパクト時にヘッドスピードが落ち、飛距離が出ない。
トップで左足に体重が乗っかる分、ダウンスイングで右足に体重が移り、右肩が下がるあおり打ちになってしまいます。
バックスイングで右足にしっかり体重を乗せることを意識し、右膝を安定させ、腰が目標方向に流れないように注意しましょう。
スウェー:体が横に流れてしまう
スウェーとは、スイング中に体全体が横方向に流れてしまう動きで、以下のような影響を与えます。
- 体が流れることで軸がぶれ、インパクトが不安定になる。
- クラブヘッドの遠心力が減少し、飛距離が落ちる。
体が横に流れることでスイングの軸が安定せず、インパクトがズレやすくなり、ショットの方向性や精度が悪くなります。
アドレス時に右腿の外側に線を引き、その線からはみ出てしまっているかどうかで確かめることができます。
ただし、例外として右の股関節が動かないスウェーであれば問題ありません。
右の股関節位置が変わらない状態で、約半分ほど頭の位置がズレる程度であれば許容範囲です。
ゴルフの体重移動におけるよくある質問と回答
ゴルフの体重移動に関するよくある質問と回答は、以下の通りです。
正しい体重移動を習得してショットの安定性につなげるためにも、体重移動に関する疑問を事前に解消しておきましょう、
ゴルフにおける体重移動とスウェーの違いは?
体重移動とスウェーの違いは、以下の通りです。
- 体重移動:体重を右足後方から左足へとスムーズに移動させる動き。
- スウェー:スイング中に体が横方向(ターゲットに対して左右)に流れてしまう動き。
体重移動は正しいスイングを行うための基本的な動きに対して、スウェーは体の軸がぶれるため、ダフリやスライスといったミスショットにつながります。
ドライバーやアイアンなどクラブによって体重移動の仕方は異なる?
ドライバーやアイアンなどクラブの種類によって体重移動の仕方は変わりませんが、アドレス時の重心のかけ方は、以下のように異なります。
- ドライバー以外:両足に均等に体重を乗せる
- ドライバー:右足寄り
ドライバーのみアッパーブローで打つので、フェースが被った状態でインパクトを迎えないように、アドレス時に右足重心で構えます。
しかしそこからのスイングの体重移動はどのクラブも同じで、トップで右足かかとに重心を乗せ、フィニッシュに至る過程で左足へ移動させます。
ゴルフにおいて体重移動は基本!正しい動作を身に付けるならレッスンも検討しよう
ゴルフにおける体重移動は、飛距離や方向性を向上させるために欠かせない基本動作です。
正しい体重移動ができると、クラブに効率的にエネルギーを伝えることができるため、安定したショットが可能になり、スコアアップが期待できます。
正しい体重移動
※タップで該当箇所へスクロールします。
しかし、自分の中でできているつもりでも、実は異なった動きをしてしまっていることも多々あります。
正しい動きができているかを自分自身で判断するのはなかなか難しいので、専門性のあるインストラクターに見てもらうのが最も良いでしょう。
正しい体重移動を身に付けるのが難しい・できているか不安な方は、チキンゴルフの体験レッスンで確認してもらうことを検討してみてください。
業界初の「セミパーソナル×通い放題」のインドアゴルフスクール【チキンゴルフ】
チキンゴルフでは業界初のセミパーソナル×通い放題のレッスン形態で、各々のペースに合わせた効率的なレッスンを受講できます。
5,6人のグループレッスンだと十分な指導の確保が、1対1のパーソナルだと自ら考えながら練習する時間の確保が難しいです。
一方、セミパーソナルであれば指導と自主練習をバランス良く取り入れることが可能。
パーソナルレッスンだと回数制であることが多く、上達できないまま卒業になってしまう恐れも。
チキンゴルフは通い放題なので、セミパーソナルによる丁寧な指導と十分なレッスン回数を両立させられます。
なかなかゴルフが上達できずに悩んでいる人や、これからゴルフを始めようとしている人は、ぜひチキンゴルフの体験レッスンにお越しください!
\コスパ良く上達したいなら/